Effective Go
Effective Go
ライセンス
- 本ページは Effective Go (© 2009-2025 The Go Authors) を翻訳したものです。
- 原文テキストは CC BY 4.0 の下で公開されています。
- HTML を分割 Markdown 化し Claude で翻訳しています。
- 仕様書中のコード片は BSD 3-Clause License に従います。
- 本訳は非公式であり、The Go Authors が本訳を承認・保証するものではありません。
バージョン
2022年1月更新版
概要
このドキュメントは、明確で慣用的なGoコードを書くためのヒントを提供します。言語仕様、Goツアー、およびGoコードの書き方を補完するものです。これらをまず読むことをお勧めします。
2022年1月に追記された注記:このドキュメントは2009年のGoリリース時に書かれ、それ以降大幅な更新は行われていません。言語自体の使い方を理解するための良いガイドですが、言語の安定性のおかげで、ライブラリについてはほとんど触れておらず、ビルドシステム、テスト、モジュール、ポリモーフィズムなど、執筆以降のGoエコシステムの重要な変更については何も述べていません。このドキュメントを更新する予定はありません。なぜなら、多くのことが起こっており、拡大し続ける多数のドキュメント、ブログ、書籍が現代のGoの使用法を素晴らしく説明しているからです。Effective Goは引き続き有用ですが、読者はこれが完全なガイドからは程遠いことを理解してください。
Effective Goは、明確で慣用的なGoプログラムを書くための実践的なガイドです。Go言語の特性とイディオムを理解し、命名、フォーマット、プログラム構成などのGoプログラミングの確立された慣習を知ることが重要です。